ゆかりの地へ出かけよう!(2日目)

Start.米子駅周辺から

15分

粟島神社(アワシマジンジャ)

大国主命とともに国造りをしたといわれる少彦名が祀られる地です。


25分

母塚山(ハツカサン)

赤猪岩神社からすぐ、国生みの女神 伊邪那美(イザナミ)のお墓があったといわれる地です。


10分

赤猪岩神社(アカイワジンジャ)・清水井(シミズイ)

大国主命が兄神たちに巨石を落とされて命を落としたし、蘇ったと言われる地です。


20分

大神山神社本社(オオガミヤマジンジャホンジャ)

古代の人々は大山のこと偉大な神の山・大神岳と呼んで敬い、その大山信仰の中心が大神山神社です。
修験者が大山中腹に大山の遥拝所を設けますが、冬季の祭りを行うために麓に近い平地に冬場の神社として建てられたもの(「冬の宮」)


40分

大神山神社奥宮/大山寺(オオカミヤマジンジャオクノミヤ)

大山中腹の神社で「夏宮」と呼ばれ、大国主命がここを拠点として見下ろしながら国造り計画をしたとのいわれの地です。
大国主命(=大己貴命)が祀られています。


Goal.米子到着 (2日目終了)